吉川徹


東京生まれ。
東京教育大学卒業。
東京大学宮原研究室研究生を経て、24歳の時、望月町役場に社会教育主事として赴任。
青年団や婦人会(当時)の仲間とともに町の活性化に取り組む。
佐久市の大合併後は「望月」という地域の存続と発展を願い、さまざまな取り組みを展開している。
元・望月町町長、多津衛民芸館館長。

暮らし百景Podcast

(2025年5月 望月「多津衛民芸館」にて)


対話集


公開インタビュー


参加型ワークショップ