草野ミキ

| Tech系の会社に興味があり、社会見学ブログを始めました。 http://mikirepo.blogspot.jp/ 高校3年生17歳。WEBとグミが大好き。 |
(2012年7月 新宿「MOVE CAFE」にて)
会社訪問のはじまり
(草野ミキ:) ここ、かわいいお店ですね。
(清水宣晶:) お!
そう言ってもらえて、良かったです。
今日は、学校は?
テスト休みなんです。
あさって終業式で、それから夏休み。

うわー、、
じゃあ今、テストも終わって、
夏休みに入る直前っていう、
最高に楽しい時期じゃないですか。
そうなんです。
だけど、3年生だから、受験の準備もしないと。
そうか、夏休みも、
遊んでる場合じゃないわけですね。
今日は休みの日に、ありがとうございます。
こちらこそ、ブログに興味を持ってもらって、
ありがとうございました。
名刺をお渡ししますね。
じゃあ、私のも。
手作り感満載なんですけど(笑)。

おお!
名刺、持ってるんですね。
自分でデザインしたんですか?
そうなんです。
ずっと自分の名刺を持ってなくて、
もらう一方だったんですけど、
Pixivの片桐さんにお会いした時、
「持ってたほうがいいよ」って言われたのもあって、作りました。
社会人の人に会う時には、
持ってたほうがいいでしょうね。
もう、何社くらいの企業を訪問しましたか?
今年の2月に始めたばかりなので、
まだ、10社ぐらいです。
草野さんが訪問しているのは、
IT系の企業が多い気がしますけど、
そう決めてるんですか?
私が、IT系の仕事に興味があったので、
そこに絞ろうと思ってたんですけど。
でも最近は、もっと違う業種の会社に行くのも
いいかなって思ってます。
訪問する会社は、
草野さんが興味あるところを選んでいるんですか?
興味があるところとか、
自分が使ってるサービスを作っている会社だったり。
あと、Pixivとかチームラボは、
オフィスがすごくかわいかったから、
いいなって思って。
それに、社長の方も個性的で面白そうな方だったので。
(笑)オフィスがかわいいかったから!
その視点は、いいなあ。
椅子が全部レゴブロックみたいになってたり、
入り口に絵馬がかかってたり、オシャレなんです。
こういうオフィスで働いてみたい、って思いました。

「ミキ★レポ」ブログで、
最初に話しを聞きに行ったのは、
どなたでしたか?
一番最初は、
クックパッドのUIデザイナーの、
片山育美さんという方でした。
それは、どういうご縁だったんでしょう?
姉がクックパッドに取材に行くって聞いて、
その付き添いで行ったんです。
一緒について行ったんですか。
そう、「私も行きたい」って言って、
せっかく行ったから、写真も撮りたいって思って。
で、お話しも聞いてきたんですね。
その時に初めて、
UIデザイナーっていう仕事を知って、
魅力的な仕事だなって思いました。
そこから、会社訪問を
シリーズ化していこうと思ったんですか?
もっと、いろんな会社の人に、
同じように話しを聞いていきたいなと思って、
ブログを始めることにしました。
じゃあ、始めたきっかけで、
お姉さんの影響っていうのは大きいんですね。

大きいです。
姉は高校生の時にフォトグラファーの仕事を始めて、
大学に入って起業したりしてたので、
その影響は、かなり受けてると思います。
ものすごく行動的な人ですね。
姉は、昔からブログを書いていて、
私が始める時、姉に「ブログを作りたい」って相談したので、
ちょっと、お姉ちゃんぽいところがあるかもしれないですね。
お姉ちゃんぽいところがある!
そういうの、いいなあ。
今使ってるカメラも、
姉のお下がりを使わせてもらってたり。
webとの関わり
就職っていうのは、大学に進学することを考えたら、まだ4年以上先ですけど、もう今から考えてるんですか?
いちおう、考えてます。
まだ先のことですけど、
大学に行ってから考えたんじゃ遅いかな、と思って。
考え始めるのは、早いに越したことはないと思います。
どこの大学の、どの学部に進学するかっていうことにも関わってくるし。
でも、今の段階からリアルに考える人って、
あんまりいないんじゃないかなと思います。
私の場合は、ほんとにただ、
webの仕事にすごく興味があるっていうのと、
そこで働きたいっていう気持ちからですね。
草野さん自身も、
webサービスっていうのは、よく使ってますか?
使ってます。
よく使うのは、twitterとかfacebookとか。
友達とは、メールよりも、
LINEでやりとりをすることのほうが多いです。
そもそもの質問なんですけど、
草野さんは、インターネットっていうものを、
何歳の時から使ってるんですか?
最初は、小学一年生の時ですね。
家にAppleのパソコンがあって、遊んでて、
そのぐらいからパソコンが好きです。
10年くらい前だと、
5色のスケルトンのiMacですか?

そう!
キッドピクスっていう、
本体に入ってたソフトで遊んでたんです。
初めて遊んだのがキッドピクスですか。
そこが最初の入り口だと、
Macのインターフェースの刷り込みが強いでしょうね。
すごく使いやすくて。
だから、いまだにMacが好きで、
Windowsは馴染まないですね。
学校に置いてあるパソコンは、
やっぱり、Windowsですか?
「情報」の授業で使うのはWindowsです。
それで、EXCELの使い方を勉強したりするんですけど、
そういうのが苦手なので、
プログラミングとかも苦手かもしれないです。
難しいですよね?
人によって、
向き不向きは多少あると思いますけど、
簡単なものを自分で作ってみると楽しいし、
アプリの仕組みも少しわかると思いますよ。
私も、プログラミング、
挑戦してみたいです。
今、まわりの友達は、
みんなスマートフォンは持ってますか?
クラスの7~8割ぐらいは持ってますね。
男子は結構、Androidが多くて、
女子はiPhoneが多いです。
ああ、なるほど。
面白いなあ。
もしかして、授業の板書って、
ノートに写すんじゃなくて、
携帯で写真に撮って終わり、っていう感じになってますか?
普通に、ノートに書き写してます。
携帯は使えないので。
あ!
やっぱり、授業中はダメですか。
授業中だけじゃなくて、
学校にいる時は、携帯を出しちゃダメで、
先生に見つかったら没収なんです。
twitterとか、
授業中にちょっと使いたくなりますよね。
こっそり使ってる人はいると思うんですけど、
結構厳しい学校なので、ネットの書き込みも
チェックされてるみたいです。
え?
誰の書き込みかわかっちゃうんですか?
名前は書いてなくても、
みんなプリクラ載せたりするし、
友達のフォロワーをたどると、
そこから見つかっちゃうんです。
一人見つかると、
そこから芋づる式につながっていっちゃう。
だから、授業中につぶやいたりしてたら、
バレちゃうと思います。
(笑)そうか。
厳しいですね。
社会に接する機会
いろんな会社のオフィスに行ったり、そこで働いてる人たちに直接話しを聞くっていうのは、
面白い経験でしょう?

楽しいです。
すごく緊張しますけど。
話しを聞きに行く時は、
必ずこれを聞くっていうテーマはあるんですか?
経営者の方が多いので、
起業する人に一言とか、起業で苦労したこととか、
今後の展望だったりとかを聴いたりしてます。
何を質問するかっていうのは、
あらかじめ考えてから行きますか?
考えて行きますね。
前日に、聞くことを決めて、
メモをしておいたり。
そういうこと、やってらっしゃいますか?
僕は、やらないんです。
最初の一つぐらいは、これを聞くって決めとくんですけど、
後は、その場の流れで考えます。
私は、けっこう人見知りなので、
いちおう決めておかないと、って思って。
話しの途中で、
聞くことが思い浮かばなくなっちゃったりとか。
そうなんです。
でも、そういう時でも、
相手の方がやさしくしてくれるんじゃないですか?
やさしくしてくれます。
高校生だからっていうわけでなく、
皆さん本当に優しくて親切な方が多いです。
それはいいですね。
草野さんから「話しを聞かせてほしいんですけど」って
連絡もらったら、絶対嬉しいですよ。
ありがとうございます。
だから今のうちに、会いたい人には、
積極的に会いに行ったほうがいいと思います。
そうですよね。
それは本当に今、感じていることです。
これから夏休みに入るから、
会社訪問もしやすくなりそうですね。
受験の準備もしなきゃなんですけど、
インタビューには、もっと行きたいです。
夏休みは、行きどきですよね。
ほんとに気に入った会社があったら、
夏休み中にインターンをやっても面白いと思いますよ。
結構、高校生で活躍してる人もいますよね。
Pixivに、高校1年生でアルバイトをしてる人がいて、
エンジニアをやってる男の子なんですけど、
すごいなーと思って。
そうですか!
そういう人もいるんですね。
その男の子は、WANTEDLYを使って、
「エンジニアになりたい学生ウォンテッド」っていうのに参加して、
面接に行ったらしいです。
面白い。
その積極性、いいなあ。
面白いですよね。
草野さんは、自分が仕事をするとしたら、
どういう職種に興味ありますか?

デザインにも興味ありますし、
起業とか経営っていうことにも興味あります。
起業に興味ありますか!
大学の進路も、そういう方面を考えてるんですか?
情報系の学部か、
経営学がいいかなあって。
進路希望で「UIデザイナー」って言っても、
友達には、わかってもらえないかもしれないですけど。
(笑)先生も、わからないかもしれないですね。
自分がもし会社を立ちあげるとしたら、
どういうことをやりたいって、ありますか?
今ちょっと考えてるのは、
就職をする前に、社会に接する機会を高校生に作る、
っていうことをやりたいと思ってます。
ああ、まさに今、
草野さんが自分でやってることですね。
大学の3年とか4年からだと、
ほんとにギリギリになっちゃうと思うので、
それよりも前に、もっと触れ合う場所があったらいいなって。
もし大学でやりたいことが変わっても、
仕事に対する真剣さに差がつくと思うんですよね。
そういうサービスを、自分で作れたら楽しいだろうなと思います。
いいですね。
会社説明会とかの場よりも、
直に話しを聞いたほうが、ずっとわかりやすそうだし。
まだ、ぼんやりとしか考えられてないんですけど、
自分自身が、会社訪問っていう体験をして、
他の友だちとかにも体験してほしいなって思ったんです。
それは、企業にとっても、
いい機会になるでしょうね。
草野さんの視点からの会社訪問の記事、
これからも楽しみにしてます。
(2012年7月 新宿「MOVE CAFE」にて)
【清水宣晶からの紹介】
草野さんのブログを知ったのは、企業訪問のインタビュー記事を読んでいた時だった。
いい写真が多く、企業や代表者の空気がよく伝わってくる面白い記事だなあと思いながら見ていたら、そのブログを書いているのが高校生だと知って、とても驚いた。
「オフィスがかわいい」というポイントで訪問先を見たり、企業の魅力を感知するセンスは、僕が普段webサービスを見ているところとは違う視点が加わっていて、話していて刺激になることが多かった。
その活動を聞いて、今はほんとうに面白い時代になったなあと、あらためて感じた。少しのアイデアと積極性さえあれば、年齢やプロフィールなど関係なく、自分自身の世界をどんどん拡げていくことが出来る。
草野さんは、終始笑顔で礼儀正しく、これなら誰と会っても、たくさんの話しを引き出してくるに違いないと思った。その好奇心と行動力が、この先どのような形で展開して、周りの人たちに影響を与えていくことになるのか、今からとても楽しみだ。
草野さんのブログを知ったのは、企業訪問のインタビュー記事を読んでいた時だった。
いい写真が多く、企業や代表者の空気がよく伝わってくる面白い記事だなあと思いながら見ていたら、そのブログを書いているのが高校生だと知って、とても驚いた。
「オフィスがかわいい」というポイントで訪問先を見たり、企業の魅力を感知するセンスは、僕が普段webサービスを見ているところとは違う視点が加わっていて、話していて刺激になることが多かった。
その活動を聞いて、今はほんとうに面白い時代になったなあと、あらためて感じた。少しのアイデアと積極性さえあれば、年齢やプロフィールなど関係なく、自分自身の世界をどんどん拡げていくことが出来る。
草野さんは、終始笑顔で礼儀正しく、これなら誰と会っても、たくさんの話しを引き出してくるに違いないと思った。その好奇心と行動力が、この先どのような形で展開して、周りの人たちに影響を与えていくことになるのか、今からとても楽しみだ。















第284話 栗林宏充
第283話 木下英一
第282話 白井康平
第281話 在賀耕平
第280話 太田泰友
第279話 柄沢忠祐
第278話 鮏川理恵
第277話 伊藤大地・麻里子
第276話 金澤金平
第275話 近谷浩二
第274話 岡田信一
第273話 大野佳祐
第272話 吉田マリア
第271話 齋藤志穂
第270話 富岡直希
第269話 中村尚哉
第268話 塩川浩志
第267話 篠原憲文
第266話 金子久登己
第265話 大島亜耶
第264話 上山光子
第263話 日野秀明・熊谷祐実
第262話 山田貴子
第261話 渡辺正寿
第260話 桑原大輔・あやこ
第259話 田原さやか
第258話 高野慎吾
第257話 安久都智史
第256話 堺大紀
第255話 塚原諒
第254話 鈴木優介
第253話 藤原みちる
第252話 濱野史明
Mike Davis
第250話 松本菜穂
第249話 大竹恭子
第248話 前村達也
第247話 あや
第246話 須田高行
第245話 福原未来
第244話 古谷威一郎・育子
第243話 井出天行
第242話 吉澤希咲子
第241話 竹内真紀子
第240話 熊本敦子
第239話 飯塚悠介
第238話 ハン・クァンソン
第237話 山本勇樹
第236話 吉川徹
第235話 室伏那儀
第234話 石川伸一
第233話 北幸貞
第232話 石田諒
第231話 久保礼子
第230話 青山光一
第229話 永富さおり
第228話 Simeon
第227話 吉田岳史
第226話 茂木重幸
第225話 向井朋子
第224話 大槻美菜
第223話 五十嵐昭順
第222話 山川陸
第221話 小林まみ
第220話 木下史朗
第219話 縄
第218話 ナカイ・レイミー
第217話 岩瀬直樹
第216話 カトーコーキ
第215話 服部秀子
第214話 東孝典
第213話 一戸翔太
第212話 柳澤拓道
第211話 りょうか
第210話 安藤雅浩
第209話 篠塚光
第208話 依田昂憲
第207話 森村ゆき
第206話 大北達也
第205話 伊勢修
第204話 中村里子
第203話 柳澤龍
第202話 細川敦子
第201話 山岸直輝
第200話 中澤眞弓
第199話 高野ゆかり
第198話 四登夏希
第197話 森田秀之
第196話 山﨑恭平
第195話 豊田愛子
第194話 金山賢
第193話 坂本正樹
第192話 江原政文
第191話 マツダミヒロ
第190話 おぎわらたけし
第189話 番匠健太
第188話 高塚裕士
第187話 森田藍子
第186話 黒澤世莉
第185話 橘田昌典
第184話 森村茉文
第183話 梶原隆徳
第182話 松本祐樹
第181話 中村元治
第180話 小園拓志
第179話 あらいみか
第178話 麻生沙織
第177話 豊田陽介
第176話 出口治明
第175話 森岡真葵子
第174話 阿部翔太
第173話 多苗尚志
第172話 石井貴士
第171話 田中美妃
第170話 井手剛
第169話 ひらつかけいこ
第168話 住田涼
第167話 松田大夢
第166話 藤田伸一
第165話 田口師永
第164話 大野佳祐/豊田庄吾
第163話 ウサギノネドコ
第162話 小野寺洋毅
第161話 はる@よつば
第160話 森村隆行
第159話 篠原祐太
第158話 ナカムラケンタ
第157話 大野雅子
第156話 クラリスブックス
第155話 紀乃のりこ
第154話 川島優志
第153話 木村孝・真由美
第152話 佐藤明日香
第151話 大槻美菜
第150話 吉村紘一
第149話 森村ゆき
第148話 辰野まどか
第146話 アラ若菜
第145話 宮原元美
第144話 源侑輝
第143話 山本慎弥
第142話 熊崎奈緒
第141話 山中思温
第140話 徳永圭子
第139話 木戸寛孝
第138話 上村実生
第137話 吉田秀樹
第136話 平世将夫
第135話 杉なまこ
第134話 田村祐一
第133話 小橋賢児
第132話 竹沢徳剛
第131話 草野ミキ
第130話 藤沢烈
第129話 竹田舞子
第128話 KERA
第127話 石神夏希
第126話 山本恭子
第125話 吉村紘一
第124話 小原響
第123話 小笠原隼人
第122話 鈴木教久
第121話 物井光太朗
第120話 山本大策
第119話 中村真広
第118話 柳澤大輔
第117話 菊池大介
第116話 岩村隆史
第115話 大嶋望
第113話 今井健太郎
第112話 高橋政臣
第111話 栗田尚史
第110話 上村雄高
第108話 野口恒生
第107話 内野徳雄
第106話 森村泰明
第105話 中村洸祐
第104話 竹下羅理崇定部
第103話 田中美和
第102話 本田三佳
第101話 門松崇
第100話 浅見子緒
第099話 たきざわまさかず
第098話 大野佳祐
黄昕雯
第096話 山本達夫
第095話 本田温志
第094話 内田洋平
第093話 沢登理永
第092話 辰野しずか
第091話 マツダミヒロ
第090話 宮坂善晴
第089話 大久保有加
第088話 谷澤裕美
第087話 笠井有紀子
第086話 高杉なつみ
第085話 菅野尚子
第082話 小座間香織
第081話 山口夏海
第080話 藤田伸一
第079話 森田英一
第078話 新井有美
第077話 神田誠
第076話 紺野大輝
第075話 花川雄介
第074話 間庭典子
第073話 木村由利子
第072話 有紀天香
第071話 山崎繭加
第070話 佐藤孝治
第069話 金澤宏明
第068話 山田康平
第067話 西野沙織
第066話 川端利幸
第065話 岩下拓
第064話 清水宣晶
第063話 高橋慶
第062話 山本麻子
第061話 木村孝
第060話 田島由香子
第059話 石井英史
第058話 巻山春菜
第057話 多苗尚志
第056話 梅沢由香里
第054話 西村友恵
第053話 山口絵美
第052話 高木大
第050話 武藤貴宏
第049話 高橋早苗
第047話 清水元承
第046話 貴田真由美
第045話 伊藤敦子
第044話 シミズヨシユキ
第043話 武藤正幸
第042話 木村音詩郎
第041話 中村文則
第040話 野口幸恵
第039話 深森らえる
第038話 貫名洋次
第037話 黒澤世莉
第036話 大澤舞理子
第035話 石井貴士
第034話 高橋章子
第033話 和田麗奈
第029話 佐々木孝仁
第028話 縄手真人
第026話 五十川藍子
第024話 石田直己
第023話 鶴田玲子
第022話 杉原磨都美
第021話 石倉美穂
第020話 工藤妙子
第017話 石井千尋
第016話 見市礁
第013話 滝田佐那子
第012話 岡田真希子
第011話 田中直美
第008話 今西奈美
第006話 もがみたかふみ
第004話 佐藤愛
第003話 岩崎久美
第002話 田中藍
第001話 和田清華
第002回公開インタビュー
第002回ワークショップ
第001回ワークショップ