笠井有紀子
                |  | 東京育ち。 1992年に日本女子大学を卒業して韓国企業サムソンの日本法人に入社。93年に退社し、韓国ソウルに1年間滞在。94年から出版社で日本語教育雑誌や海外就職情報誌の編集に携わり、2001に個人事業者へ。 IT情報誌やパソコン誌の編集、新聞社の週刊誌や、ビジネス誌、人材教育雑誌の取材・記事作成、企業のPR媒体などの制作をしてきました。 | 
(2010年9月 自由が丘「ミツバチ」にて)
                  何を聞いて、何を聞かないか
(清水宣晶:) どうも、はじめまして。ご連絡をありがとうございました。
(笠井有紀子:) お会いしたかったんですよ。
すごい嬉しいです。
こちらこそです。
お話しするのを楽しみにしてました。
このお店は、蕎麦がすごく美味しいんですよ。
じゃあ、「冷やし江戸菜蕎麦」を。
今、食べながらお話しを伺っちゃっても大丈夫ですか?
ぜひ、お願いします。
録音してもいいですか?
(ICレコーダーを取り出す)
あ、じゃあ、僕も。
(ICレコーダーを取り出す)
このシチュエーション、たまんないですよ~。
あー、嬉しい。
(笑)これは、初ですよ。
「ヒトゴト」についてインタビューされるっていうのは。
ご自身で、自分に対してインタビューしている、
っていうのはありましたよね?
脳内バーチャル対談は、やりましたね。
誰かに話しを聞かれるっていうのは、今まで無かったです。
笠井さんは、ライターが本職なんですか?
文字を書く仕事もやるんですけれど、
どっちかっていうと、編集のほうですね。
仕事でインタビューに係わることはよくあって、
清水さんが「ヒトゴト」でやっていることやポリシーに
共感するところが大きかったのが、
今回、声をかけさせていただいたきっかけでした。
それはほんとに、嬉しいです。
笠井さんも今、サイトを立ち上げて、
個人的なインタビューをやっているんですよね?
そう、やり始めたんですけど、
やってみたら、思っていたよりもずっと、
すごい時間がかかるんですよ。
仕事でやっている時よりもっていうことですか?
ある意味、仕事でインタビューをする時ってのは、
アウトプットが明確なんです。
そのために何を聞けばいいかっていうことも決まっているし。
そうですよね。
だけど、そういう前提がない場合、
何を聞いて、どうまとめていいかがわからなくて。
清水さんがどうやっているのか、お尋ねしたかったんです。
いつも、やりながら、試行錯誤です。
相手によって、「ここが魅力」っていう部分も、
その引き出し方もまちまちで、
だから、僕もまだよくわかってないんですけど。
清水さんにとって、
「人の魅力」っていうのは、どういうところなんですか?
「その人の哲学」っていうことだと思います。
その人オリジナルの?
そう、その人からじゃなくちゃ出てこない言葉とか、
生き様っていうのがあって、
それが聞きたいっていうのはあります。
聞いていて、心が動くような言葉があったら、
それが、その人の魅力の部分なんだと思うんですよね。
なるほど。
仕事的なインタビューをしているような時には
出てこない言葉っていうのがあって、
たとえば、経済の専門家に経済のことをそのまま聞いたら、
もちろん、すらすら言葉は出てくると思うんですけど、
それは、その人の中にストックされている言葉で、
その人の本当の言葉じゃない気がするんです。
あらかじめ用意された言葉しか
出てこないってことですね。
型通りのインタビューをしようとすればするほど、
本当の言葉じゃないものが出てきてしまうので、
そこは、なるべく避けて聞くようにします。
今までに何回もその人が聞かれただろうことは聞かないようにしたり。
そういうインタビュー、ありましたね。
ホノルルマラソンを完走した方に、マラソンのことは聞かない、とか。
なんか、話しの臨場感ていうのがあって、
今まで何回もしたことがある話しをもう一度する時と、
今初めて何かについて話しをする時って、ノリ方が違うと思うんです。
話し手自身でも言葉を探しながら話しをする時って、
すごく集中してるし、その緊張感がある気がします。
私、「ヒトゴト」をよく見ていた時期に読んだ、
川端さんという方のインタビューがすごくツボにハマって。
沈黙が続いている様子を、そのまま出されているじゃないですか。
あの、臨場感が伝わる表現が、いいなと思ったんですよ。
ああいう表現を考えるのが好きなんですよね。
ホームページで出来ることには、もちろん限りはあるんですけど、
その人の魅力がどうやったら一番よく伝わるかっていうのを、
なるべく、一から考えたいと思ってます。
相手の人物に合わせてっていうことですよね。
でも、最初からそういうものを引き出そうとしても、
それがどこにあるか、わからないわけじゃないですか。
わからないですね。
そういう、漠然とした中で、
方向を考えながら話しを進めていくのって、
時間もかかるし、かなり難しいことだと思うんです。
しかも清水さんの場合、仕事とは全然別でやってるわけで、
それを、あれだけの時間と労力をかけて続けているっていうモチベーションは何から出てるんですか?
なんなんでしょうね。
「緊急のこと」と「重要なこと」っていう区別でいうと、
自分にとって「ヒトゴト」の活動は、「緊急なこと」ではないんですけど、
「重要なこと」だと思ってるんです。
だから、時間をかけて一生続けるライフワークだと思ってやっていて、
今持っているリソース全部をそこに注ぎ込みたいっていう気持ちがあるんでしょうね。
まだ知らない自分を知ること
私、インタビューって、自分への問いでもあると思ってるんですよ。
そうですね。
それは、よくわかります。
清水さんも、やりながら、
自分自身について気づくことってありますか?
それは、毎回そうだと思います。
僕の言葉と相手の言葉が交互にキャッチボールされてるので、
たしかにあれは、自分の投影なんですよ。
だから、誰かについて書いていながら、
半分近くは、僕自身の記事なんですよね。
清水さん、「ヒトゴト」を始めたきっかけで、
世界について知りたいっていうことを言ってましたけど、
自分についての理解が深まっていくこともあるんでしょうか。
ありますね、間違いなく。
それも、好きなところなんだと思います。
インタビューの時の実際の話しと、
それを再現した記事っていうのは、
内容として別の物になると私は思ってるんですけど、
清水さんはどう考えてますか?
まったく別物ですよね。
インタビューを文字におこして書くっていうのは、
その過程で、大きく編集が入りますから。
マスコミの仕事をしていると、
インタビューをした相手に不快な思いをさせてしまうことが多くて。
記事の方針が最初に決まってて、
やむを得ず、っていうことですよね。
そうなんです。
記事の発行者とインタビュイーの向いている方向が同じっていうことも稀にあるんですけど、
たいがいの場合、それが一致しないんです。
仕事のインタビューの場合は、
聞き手の側にも想定している答えがあるから、
一致しにくいっていうことはあるんでしょうね。
清水さんの場合、
お互いが納得がいくインタビューが出来た時っていうのは
どういう時です?
基本的には毎回、そうなるようにしたいと思ってます。
そうなって初めて完成というか。
「ヒトゴト」の場合は、僕と相手の人との間で、
100%合意が取れてないと、公開はしないことにしているので。
そうですよね。
その時の合意っていうのは、何がゴールになるんですか?
んー、明確じゃないんですけど、
お互いが「これはいいよね」って思った状態の時でしょうね。
なんとなく、上手くいった時は、そういう感触をお互いに持ってると思います。
インタビューで話しをする方っていうのは、
終わった後に、どういう感想を持つことが多いですか?
客観的に、文章になった自分の言葉を読むっていうことを、
新鮮に感じることは多いみたいです。
だから、そのことでの気づきはある気がしますね。
話したことで、すごく嬉しかったっていうこともあるんでしょうね。
2~3時間、何かのトピックについて集中して話すっていうのは、
日常生活でそうそうないと思うんですよ。
しかも、テーマがその人本人のことじゃないですか。
そうですね。
人は、「まだ自分も知らない自分」を掘り出してもらうことを
無意識に求めているんじゃないかと思っていて。
だから、自分の話しって、
基本的には楽しいんじゃないかと思うんですよ。
しかも、その話しを、
受け止めてくれる相手がいるわけですもんね。
そう、「あなたの話しを聞きたくて、そのための時間なんです」っていう、
明確な定義が最初にあるっていうのは大きいかもしれないです。
実用的ではない作り
「ヒトゴト」のサイトのレイアウトって、すごく独特だと思うんですけど、話し手の人の目次を、画面の右側にズラーって並べてるのには、
何か意図があったんですか?
(笑)変なレイアウトですよね。
一般的な感覚だと、
情報系のサイトを作る時には、トップページがまずあって、
そこから分類していって、ページが細かく分かれていく、
っていう作り方になると思うんですよ。
ホームページを作る時の常識から考えると、
あり得ない形だと思います。
普通は、話し手の数が増えた時にページを分けると思うんですけど、
一つのページにズラーっと並べていきかったんですよね。
素晴らしい。
あのレイアウトは、私はすごく好きなんです。
僕が、仕事で依頼を受けてホームページの制作をする時には
こういう形には出来ないと思うんですけど、
自分で作っているサイトなので、好きなようにやってます。
それを敢えてやっているところに、思想を感じますね。
ページの、上の部分にあるシルエットにキーワードがついていて、
クリックすると関連した話が検索されるっていうのも、すごいと思って。

ああいうところは、趣味の世界です。
実用的な意味はほとんどないんですけど、
遊びの要素をなるべく入れたいと思って。
最初っからそういうところまで考えてたんですか?
いや、最初はほんとにシンプルな、
何の機能もついてないところから始まって。
思いつきで、色々と追加して組み込んでいってます。
「ヒトゴト」のサイトを見ている方からは、
どんな感想を言われることが多いですか?
いや、、
あんまり感想は聞かないですね。
知り合いも、見てはくれてるみたいなんですけど、
何か言ってくるわけではないっていう(笑)。
知らない人から、コンタクトがあったりっていうことはないですか?
僕のこととか、話し手の人のことを知らない人が読んでも、
面白いものではないと思うんですよ。
読んでよくわかるのは、関係者の方ですよね。
最低限、僕と、話し手の人の間で共有できる面白いものが残せれば、
それでいいと思ってるんです。
そういう内容のほうが、ディープで面白かったりしますし。
それはわかります。
だから、笠井さんみたいな人がいたことに驚いたんです。
僕のことも、話し手の人も知らない人に興味を持ってもらえるとは思ってなかったですから。
でも私は、関係者だからこそ楽しく読めるメディアっていうのは、
これから増えていくと思っていて。
僕も、そう思っています。
だから、「ヒトゴト」が将来、
どういう形になっていくかってことは、すごく興味があります。
話を聞くことの効用
笠井さんは、仕事でのインタビューをやることは、今も多いんですか?
多いですね。
週に1~2回ぐらいはやっています。
そうすると、色んな職業とか年代の人に
話しを聞く機会があるでしょう。
地方に行ったりした時に感じるんですけど、
私よりずっと上の年代の方の話しを聞く時なんかは、
その人がやってきた話しというより、その人が生きた時代の話しを聞いている、って気がするんですよ。
そうでしょうね。
それは、わかります。
遠いところに行くと、
帰りの電車が次は夕方までない、なんてことがあるので、
もう、ずっと聞いてるんですよ。
(笑)
たかだか1000字くらいの記事だったとしても、
えんえんと聞いてるんですけど、
そうすると、やっぱり、嬉しいみたいですね。
それは嬉しいですよね。
熱心に聞いてくれる人がいるだけでも、嬉しい。
最初は、そこをちょっと省略してたりもしたんですけど、
ある時から、相手の満足感とか、話しを聞くことの効用みたいなものを感じるようになって、
聞くんだったら一所懸命聞こうかなって思うようになりましたね。
うんうん。
去年、ある作家さんのルポルタージュを作る仕事があったんですけど、
高齢の方に話しを聞くことが多かったので、お会いした後に、どんどん亡くなっていくんですよ。
ああー、、
そういうことがあるんですか。
中には重い病気の方もいて、
亡くなる直前にお話しを聞くこともあったんですけど、そこで色々な話しが出来たことが、とても嬉しかった様子で。
遺族の方たちに、残せるものがあったということもよかったと思ったし。
そういう時って、話して残しておきたいと思うことが
いろいろとあるんでしょうね。
聞いていて、私自身もすごく学ぶことが多くて。
出来れば、そういうインタビューをこれからはやっていきたいって、
最近は思うようになってますね。
(2010年9月 自由が丘「ミツバチ」にて)
                  【清水宣晶からの紹介】
笠井さんは、まだお会いしたことがないうちから、「ヒトゴト」に興味を持って「インタビューをさせてほしい」と連絡をしてきてくれた人だ。
岩下拓や吉村紘一という、お互いに共通の友人がいたこともあり、初対面とは思えないほどに、最初から親近感があった。
話しをするほどに、笠井さんとは同じ感覚を共有しているところが多いことがわかり、嬉しくなって、つい話しすぎてしまったような感じがする。
それは、「この人に話せば、言葉が足りなくてもわかってくれるだろう」という安心感と、笠井さんの話しの進め方の上手さによるところも大きかったと思う。
「ヒトゴト」についてインタビューを受けるというのは今までになかったことで、話しながら、自分でも初めて考えたことがたくさんあり、それが、時間が過ぎるのを忘れてしまうほどに楽しかった。
今回は、話し手と聞き手の立場が逆転している、ちょっと異例な対談になったけれども、笠井さんという聞き手がいてくれたおかげで、大きな気づきを与えてもらった、貴重な時間だったと思う。
                笠井さんは、まだお会いしたことがないうちから、「ヒトゴト」に興味を持って「インタビューをさせてほしい」と連絡をしてきてくれた人だ。
岩下拓や吉村紘一という、お互いに共通の友人がいたこともあり、初対面とは思えないほどに、最初から親近感があった。
話しをするほどに、笠井さんとは同じ感覚を共有しているところが多いことがわかり、嬉しくなって、つい話しすぎてしまったような感じがする。
それは、「この人に話せば、言葉が足りなくてもわかってくれるだろう」という安心感と、笠井さんの話しの進め方の上手さによるところも大きかったと思う。
「ヒトゴト」についてインタビューを受けるというのは今までになかったことで、話しながら、自分でも初めて考えたことがたくさんあり、それが、時間が過ぎるのを忘れてしまうほどに楽しかった。
今回は、話し手と聞き手の立場が逆転している、ちょっと異例な対談になったけれども、笠井さんという聞き手がいてくれたおかげで、大きな気づきを与えてもらった、貴重な時間だったと思う。














 第287話 青山光一
第287話 青山光一 第286話 岩上健太郎
第286話 岩上健太郎 第285話 堀場百華
第285話 堀場百華 第284話 栗林宏充
第284話 栗林宏充 第283話 マツダミヒロ
第283話 マツダミヒロ 第282話 木下英一
第282話 木下英一 第281話 白井康平
第281話 白井康平 第280話 在賀耕平
第280話 在賀耕平 第279話 太田泰友
第279話 太田泰友 第278話 柄沢忠祐
第278話 柄沢忠祐 第277話 鮏川理恵
第277話 鮏川理恵 第276話 伊藤大地・麻里子
第276話 伊藤大地・麻里子 第275話 金澤金平
第275話 金澤金平 第274話 近谷浩二
第274話 近谷浩二 第273話 岡田信一
第273話 岡田信一 第272話 大野佳祐
第272話 大野佳祐 第271話 吉田マリア
第271話 吉田マリア 第270話 齋藤志穂
第270話 齋藤志穂 第269話 富岡直希
第269話 富岡直希 第268話 中村尚哉
第268話 中村尚哉 第267話 塩川浩志
第267話 塩川浩志 第266話 篠原憲文
第266話 篠原憲文 第265話 金子久登己
第265話 金子久登己 第264話 大島亜耶
第264話 大島亜耶 第263話 上山光子
第263話 上山光子 第262話 日野秀明・熊谷祐実
第262話 日野秀明・熊谷祐実 第261話 山田貴子
第261話 山田貴子 第260話 渡辺正寿
第260話 渡辺正寿 第259話 桑原大輔・あやこ
第259話 桑原大輔・あやこ 第258話 田原さやか
第258話 田原さやか 第257話 高野慎吾
第257話 高野慎吾 第256話 安久都智史
第256話 安久都智史 第255話 堺大紀
第255話 堺大紀 第254話 塚原諒
第254話 塚原諒 第253話 鈴木優介
第253話 鈴木優介 第252話 藤原みちる
第252話 藤原みちる 第251話 濱野史明
第251話 濱野史明 Mike Davis
 Mike Davis 第249話 松本菜穂
第249話 松本菜穂 第248話 大竹恭子
第248話 大竹恭子 第247話 前村達也
第247話 前村達也 第246話 あや
第246話 あや 第245話 須田高行
第245話 須田高行 第244話 福原未来
第244話 福原未来 第243話 古谷威一郎・育子
第243話 古谷威一郎・育子 第242話 井出天行
第242話 井出天行 第241話 吉澤希咲子
第241話 吉澤希咲子 第240話 竹内真紀子
第240話 竹内真紀子 第239話 熊本敦子
第239話 熊本敦子 第238話 飯塚悠介
第238話 飯塚悠介 第237話 ハン・クァンソン
第237話 ハン・クァンソン 第236話 山本勇樹
第236話 山本勇樹 第235話 吉川徹
第235話 吉川徹 第234話 室伏那儀
第234話 室伏那儀 第233話 石川伸一
第233話 石川伸一 第232話 北幸貞
第232話 北幸貞 第231話 石田諒
第231話 石田諒 第230話 久保礼子
第230話 久保礼子 第229話 永富さおり
第229話 永富さおり 第228話 Simeon
第228話 Simeon 第227話 吉田岳史
第227話 吉田岳史 第226話 茂木重幸
第226話 茂木重幸 第225話 向井朋子
第225話 向井朋子 第224話 大槻美菜
第224話 大槻美菜 第223話 五十嵐昭順
第223話 五十嵐昭順 第222話 山川陸
第222話 山川陸 第221話 小林まみ
第221話 小林まみ 第220話 木下史朗
第220話 木下史朗 第219話 縄
第219話 縄 第218話 ナカイ・レイミー
第218話 ナカイ・レイミー 第217話 岩瀬直樹
第217話 岩瀬直樹 第216話 カトーコーキ
第216話 カトーコーキ 第215話 服部秀子
第215話 服部秀子 第214話 東孝典
第214話 東孝典 第213話 一戸翔太
第213話 一戸翔太 第212話 柳澤拓道
第212話 柳澤拓道 第211話 りょうか
第211話 りょうか 第210話 安藤雅浩
第210話 安藤雅浩 第209話 篠塚光
第209話 篠塚光 第208話 依田昂憲
第208話 依田昂憲 第207話 森村ゆき
第207話 森村ゆき 第206話 大北達也
第206話 大北達也 第205話 伊勢修
第205話 伊勢修 第204話 中村里子
第204話 中村里子 第203話 柳澤龍
第203話 柳澤龍 第202話 細川敦子
第202話 細川敦子 第201話 山岸直輝
第201話 山岸直輝 第200話 中澤眞弓
第200話 中澤眞弓 第199話 高野ゆかり
第199話 高野ゆかり 第198話 四登夏希
第198話 四登夏希 第197話 森田秀之
第197話 森田秀之 第196話 山﨑恭平
第196話 山﨑恭平 第195話 豊田愛子
第195話 豊田愛子 第194話 金山賢
第194話 金山賢 第193話 坂本正樹
第193話 坂本正樹 第192話 江原政文
第192話 江原政文 第191話 マツダミヒロ
第191話 マツダミヒロ 第190話 おぎわらたけし
第190話 おぎわらたけし 第189話 番匠健太
第189話 番匠健太 第188話 高塚裕士
第188話 高塚裕士 第187話 森田藍子
第187話 森田藍子 第186話 黒澤世莉
第186話 黒澤世莉 第185話 橘田昌典
第185話 橘田昌典 第184話 森村茉文
第184話 森村茉文 第183話 梶原隆徳
第183話 梶原隆徳 第182話 松本祐樹
第182話 松本祐樹 第181話 中村元治
第181話 中村元治 第180話 小園拓志
第180話 小園拓志 第179話 あらいみか
第179話 あらいみか 第178話 麻生沙織
第178話 麻生沙織 第177話 豊田陽介
第177話 豊田陽介 第176話 出口治明
第176話 出口治明 第175話 森岡真葵子
第175話 森岡真葵子 第174話 阿部翔太
第174話 阿部翔太  第173話 多苗尚志
第173話 多苗尚志 第172話 石井貴士
第172話 石井貴士 第171話 田中美妃
第171話 田中美妃 第170話 井手剛
第170話 井手剛 第169話 ひらつかけいこ
第169話 ひらつかけいこ 第168話 住田涼
第168話 住田涼 第167話 松田大夢
第167話 松田大夢 第166話 藤田伸一
第166話 藤田伸一 第165話 田口師永
第165話 田口師永 第164話 大野佳祐/豊田庄吾
第164話 大野佳祐/豊田庄吾 第163話 ウサギノネドコ
第163話 ウサギノネドコ 第162話 小野寺洋毅
第162話 小野寺洋毅 第161話 はる@よつば
第161話 はる@よつば 第160話 森村隆行
第160話 森村隆行 第159話 篠原祐太
第159話 篠原祐太 第158話 ナカムラケンタ
第158話 ナカムラケンタ 第157話 大野雅子
第157話 大野雅子 第156話 クラリスブックス
第156話 クラリスブックス 第155話 紀乃のりこ
第155話 紀乃のりこ 第154話 川島優志
第154話 川島優志 第153話 木村孝・真由美
第153話 木村孝・真由美 第152話 佐藤明日香
第152話 佐藤明日香 第151話 大槻美菜
第151話 大槻美菜 第150話 吉村紘一
第150話 吉村紘一 第149話 森村ゆき
第149話 森村ゆき 第148話 辰野まどか
第148話 辰野まどか 第147話 大橋南菜
第147話 大橋南菜 第146話 アラ若菜
第146話 アラ若菜 第145話 宮原元美
第145話 宮原元美 第144話 源侑輝
第144話 源侑輝 第143話 山本慎弥
第143話 山本慎弥 第142話 熊崎奈緒
第142話 熊崎奈緒 第141話 山中思温
第141話 山中思温 第140話 徳永圭子
第140話 徳永圭子 第139話 木戸寛孝
第139話 木戸寛孝 第138話 上村実生
第138話 上村実生 第137話 吉田秀樹
第137話 吉田秀樹 第136話 平世将夫
第136話 平世将夫 第135話 杉なまこ
第135話 杉なまこ 第134話 田村祐一
第134話 田村祐一 第133話 小橋賢児
第133話 小橋賢児 第132話 竹沢徳剛
第132話 竹沢徳剛 第131話 草野ミキ
第131話 草野ミキ 第130話 藤沢烈
第130話 藤沢烈 第129話 竹田舞子
第129話 竹田舞子 第128話 KERA
第128話 KERA 第127話 石神夏希
第127話 石神夏希 第126話 山本恭子
第126話 山本恭子 第125話 吉村紘一
第125話 吉村紘一 第124話 小原響
第124話 小原響 第123話 小笠原隼人
第123話 小笠原隼人 第122話 鈴木教久
第122話 鈴木教久 第121話 物井光太朗
第121話 物井光太朗 第120話 山本大策
第120話 山本大策 第119話 中村真広
第119話 中村真広 第118話 柳澤大輔
第118話 柳澤大輔 第117話 菊池大介
第117話 菊池大介 第116話 岩村隆史
第116話 岩村隆史 第115話 大嶋望
第115話 大嶋望 第113話 今井健太郎
第113話 今井健太郎 第112話 高橋政臣
第112話 高橋政臣 第111話 栗田尚史
第111話 栗田尚史 第110話 上村雄高
第110話 上村雄高 第108話 野口恒生
第108話 野口恒生 第107話 内野徳雄
第107話 内野徳雄 第106話 森村泰明
第106話 森村泰明 第105話 中村洸祐
第105話 中村洸祐 第104話 竹下羅理崇定部
第104話 竹下羅理崇定部 第103話 田中美和
第103話 田中美和 第102話 本田三佳
第102話 本田三佳 第101話 門松崇
第101話 門松崇 第100話 浅見子緒
第100話 浅見子緒 第099話 たきざわまさかず
第099話 たきざわまさかず 第098話 大野佳祐
第098話 大野佳祐 黄昕雯
 黄昕雯 第096話 山本達夫
第096話 山本達夫 第095話 本田温志
第095話 本田温志 第094話 内田洋平
第094話 内田洋平 第093話 沢登理永
第093話 沢登理永 第092話 辰野しずか
第092話 辰野しずか 第091話 マツダミヒロ
第091話 マツダミヒロ 第090話 宮坂善晴
第090話 宮坂善晴 第089話 大久保有加
第089話 大久保有加 第088話 谷澤裕美
第088話 谷澤裕美 第087話 笠井有紀子
第087話 笠井有紀子 第086話 高杉なつみ
第086話 高杉なつみ 第085話 菅野尚子
第085話 菅野尚子 第082話 小座間香織
第082話 小座間香織 第081話 山口夏海
第081話 山口夏海 第080話 藤田伸一
第080話 藤田伸一 第079話 森田英一
第079話 森田英一 第078話 新井有美
第078話 新井有美 第077話 神田誠
第077話 神田誠 第076話 紺野大輝
第076話 紺野大輝 第075話 花川雄介
第075話 花川雄介 第074話 間庭典子
第074話 間庭典子 第073話 木村由利子
第073話 木村由利子 第072話 有紀天香
第072話 有紀天香 第071話 山崎繭加
第071話 山崎繭加 第070話 佐藤孝治
第070話 佐藤孝治 第069話 金澤宏明
第069話 金澤宏明 第068話 山田康平
第068話 山田康平 第067話 西野沙織
第067話 西野沙織 第066話 川端利幸
第066話 川端利幸 第065話 岩下拓
第065話 岩下拓 第064話 清水宣晶
第064話 清水宣晶 第063話 高橋慶
第063話 高橋慶 第062話 山本麻子
第062話 山本麻子 第061話 木村孝
第061話 木村孝 第060話 田島由香子
第060話 田島由香子 第059話 石井英史
第059話 石井英史 第058話 巻山春菜
第058話 巻山春菜 第057話 多苗尚志
第057話 多苗尚志 第056話 梅沢由香里
第056話 梅沢由香里 第054話 西村友恵
第054話 西村友恵 第053話 山口絵美
第053話 山口絵美 第052話 高木大
第052話 高木大 第050話 武藤貴宏
第050話 武藤貴宏 第049話 高橋早苗
第049話 高橋早苗 第047話 清水元承
第047話 清水元承 第046話 貴田真由美
第046話 貴田真由美 第045話 伊藤敦子
第045話 伊藤敦子 第044話 シミズヨシユキ
第044話 シミズヨシユキ 第043話 武藤正幸
第043話 武藤正幸 第042話 木村音詩郎
第042話 木村音詩郎 第041話 中村文則
第041話 中村文則 第040話 野口幸恵
第040話 野口幸恵 第039話 深森らえる
第039話 深森らえる 第038話 貫名洋次
第038話 貫名洋次 第037話 黒澤世莉
第037話 黒澤世莉 第036話 大澤舞理子
第036話 大澤舞理子 第035話 石井貴士
第035話 石井貴士 第034話 高橋章子
第034話 高橋章子 第033話 和田麗奈
第033話 和田麗奈 第029話 佐々木孝仁
第029話 佐々木孝仁 第028話 縄手真人
第028話 縄手真人 第026話 五十川藍子
第026話 五十川藍子 第024話 石田直己
第024話 石田直己 第023話 鶴田玲子
第023話 鶴田玲子 第022話 杉原磨都美
第022話 杉原磨都美 第021話 石倉美穂
第021話 石倉美穂 第020話 工藤妙子
第020話 工藤妙子 第017話 石井千尋
第017話 石井千尋 第016話 見市礁
第016話 見市礁 第013話 滝田佐那子
第013話 滝田佐那子 第012話 岡田真希子
第012話 岡田真希子 第011話 田中直美
第011話 田中直美 第008話 今西奈美
第008話 今西奈美 第006話 もがみたかふみ
第006話 もがみたかふみ 第004話 佐藤愛
第004話 佐藤愛 第003話 岩崎久美
第003話 岩崎久美 第002話 田中藍
第002話 田中藍 第001話 和田清華
第001話 和田清華
 第002回公開インタビュー
第002回公開インタビュー 第002回ワークショップ
第002回ワークショップ 第001回ワークショップ
第001回ワークショップ
