滝田佐那子
![]() |
滝田佐那子(たきたさなこ)1984年(昭和59年)東京浅草出身。実家は仏壇屋。佐那子とゆう名前は司馬遼太郎「龍馬が行く」に出てくる千葉道場の娘「千葉佐那子」から名づけられた名前。故に(?)坂本龍馬と幕末を深く愛する。大学時代はウィンドサーフィンの競技活動に全力を注ぎ、2006年度インカレ優勝とゆう結果を残す。趣味は沖縄民族楽器三線(になる予定)。 とにかくなにごとも一生懸命全力でするのがすきなんです。 |
(2008年3月 沼部「森村邸」にて)
天才だけが見えている世界
(清水宣晶:) たっきーは、今、関心を持ってることある?(滝田佐那子:) 今ね、ZONE(ゾーン)が気になってる。
私、「め組の大吾」が好きなのね。
お、じゃあ「昴」も好きでしょ?
そう、「昴」も好き。
天才だけが見えている世界がどんなものなのかって思ってて。
【※ZONEとは
「昴」8巻より
『スポーツ医学の分野で最近になって解明されつつある現象で、真のトップアスリートのみが入れる次元があるらしいのです。
あるアルピニストの証言ですが、滑落の瞬間、頭の処理速度が現実についていけなくなるというか・・すると不思議な現象が起きるんです。
まず周囲の”音”が一切聞こえなくなる。
次に”色”が消えスローモーションの世界。
極度に集中する瞬間、人間の脳はそのとき、最も重要な情報だけに絞るんです。
音が消え、色が消え、その状態に入れた人間には、通常不可能なことが可能になる。
「ZONE」と呼ばれる現象です。
まだ見えない曲がり角の先が見えたり・・するとも言います。』】
自分がウィンドサーフィン優勝した時、ZONEに近いものが見えていたんじゃないかと思うの。
あの競技って、海の上のどこを通っていくかでだいたい勝敗が決まるんだけど、その時は、行くべき道がわかったのね。
ラインが見えたんだ?
そうそう。
で、そっちに行ってみると、本当に絶対、いい風が吹いてたの。
うんうん。
ウィンドサーフィンの神様が「こっちだよ」って教えてくれたような感じなの。
でも、その状態にいっつも入れるわけじゃなくて、入れる時と入れない時があって。
その状態に自分の意のままに入れる人を天才っていうんじゃないかと思う。
すげー興味あるよ、その話し!
その、ZONEに入れるルールみたいのが見つかったら無敵だなあと思うんだけどね。
イチローはさ、完全に自分の毎日の行動パターンを決めていて、それでリズムを作ることで、集中を研ぎ澄ませるって言ってたなあ。
毎日カレーを食べるとかだよね?
そうそう。
正月にNHKでやってた「プロフェッショナル」見た?
見た!
そういう天才に、なれなくてもいいから、興味があるんだよね。
あこがれる。
まあ、神っていう言葉がふさわしいかわからないんだけど、
たっきーが優勝した時の大会では、自分の力じゃないものって、感じた?
それは、すごく感じた。
その大会の時は、自分の実力って、全体の3番目くらいで、3~4人が同じくらいか、私が少し下ぐらいのところにいたと思うんだけど。
なんか、運だけじゃ片付けられないような力を感じた。
それは面白いなあ。
そういう経験があるってのは、でかいなあ。
でも、その後は、全然その状態に入れてない。
「ここだよ」って神様に教えてもらってるような感覚は、あれからどれだけ大会に出ても起こってないな。
それが意図的に出来る方法があったら、ぜひとも知りたいよね。
知りたい、知りたい。
まあでも、たっきーが優勝した時もそうだけど、実力的にほとんどトップの人達と同じくらいの力を持っていることは、ZONEの状態に入る最低条件なんじゃないかと思うな。
その時の精神状態ってどうなってるの?
緊張と、弛緩の中間の状態。
震えるぐらい緊張しちゃうのが右に振り切った状態で、逆にやる気が出ないのが左の状態だとすると、その真ん中。
そうか。
イチローが、自分の行動パターンを型にハメてるってのも、その丁度いい精神状態に持っていくための儀式みたいなもんなんだろうね。
頭と体のコントロール
オレ、ずっと疑問に思ってることがあるんだけどさ。いざっていう時に思い通りにコントロールしやすいのって、頭と体のどっちだと思う?
あー、それはどっちなんだろう・・。
プレッシャーがかかっている時って、体が思うように動かなくなるじゃない。
なるなる。
それは、頭でも同じだと思うんだけどさ。
どっちがまだマシに動くのかなと思って。
どれだけ反復練習をしているかってところにあると思う。
体の場合、緊張した時はどうやって落ち着かせてる?
とにかく、体を動かすね。
あー、やっぱり頭のほうがコントロールしやすいかな。
まあでも、体ってさ、たとえば自転車に乗るのとかって、結構複雑なことやってるけど、体が覚えてて勝手に動く感じもあるじゃない?
でもそれは、本番の時はそうならない。
何百回やってきた練習であっても、スルって手を滑らせたりあるし。
イメージトレーニングってする?
するね。
オレはさ、普段イメージトレーニングってやったことないんだけど、それによってどのぐらい自信がつくものなの?
私は、イメージトレーニングをやっていても、あんまり本番に対する信用は出来ないと思ってて。
練習レースへのイメージとかは出来るんだけど、本番は、イメージをしてそこに持って行くっていうより、その状態に「成るもの」であって。
やっぱり、精神状態は、イメージしたからってそうなれるものじゃないね。
本番の前には、どうしてるの?
やっぱり、行動パターンを決めてるかもしれない。
朝5時に起きて、誰よりも早く浜でセッティングをして、誰よりも早く道具の準備が出来ている状態にして、海を散歩して、とか。
それが心地いいな、っていう状態に持っていくのかな。
それはイチローっぽい感じあるね。
そうか、その方法を自分なりに確立できたら、ZONEに近づくのかもね。
うん、オレもあの、行動パターンをルーチン化することで心が落ち着くっていう感じはわかるな。
ウィンドサーフィンという競技
たっきーは、かなり本格的にスポーツをやってきた人だと思うんだけど、自分を鍛える過程で、「極限までいった」っていう経験はある?肉体については、そんなにない。
競技特性があって、ウィンドサーフィンって、体を鍛えたからいいってもんじゃない競技だから。
そうすると、何で勝負が決まるの?
同じ風の中でどれだけスピードを出せるかってのが一番わかりやすい要素だよね。
でもそれだけじゃなくて、いかに風があるところを見つけていくかと、近くを走っている相手をどう邪魔するか。
この、「スピード、対自然、対人」の3つだね。
そうか。
じゃあ、筋肉をつけたからいい、っていうだけじゃないんだな。
うん、見た目以上に、すごく戦術が重要なスポーツだね。
この前、ゆきちゃん(森村ゆき)に話しを聞いた時にも質問したことなんだけど、食べるものと体のパフォーマンスって関係あると思う?
ああ、たとえばカップラーメンと、ちゃんとした食事、っていうのを比べた時にはもちろん違いはあると思うんだけど。
あまり極端じゃない限りは、精神的な影響のほうが大きいんじゃないかな。
精神的な影響っていうのは、ちゃんと食べたから大丈夫だろう、っていう安心感だね。
うん、自分の場合は、それが大きかったかな。
陸上とか、純粋に体の運動を極める競技はきっと関係あるんじゃないかなあと思うんだけど、ウィンドサーフィンはやっぱり、精神的な部分によるところは大きいね。
(2008年3月 沼部「森村邸」にて)
【清水宣晶からの紹介】
たっきーはとても小さな体をしているけれど、ウィンドサーフィンをひたすらに頑張ってきた、根性のある人だ。とても楽しそうによく話す子で、一見したところは普通の女の子だけれども、素直ではきはきとしていて、一緒にいると海で鍛えられたすがすがしさが伝わってくる。名前が、千葉佐那子に由来しているというのは、言われてみれば納得だ。たっきーは、日本の女性の凛とした心意気を現代に伝える役目を持って生まれた人なのだろうと思う。
たっきーはとても小さな体をしているけれど、ウィンドサーフィンをひたすらに頑張ってきた、根性のある人だ。とても楽しそうによく話す子で、一見したところは普通の女の子だけれども、素直ではきはきとしていて、一緒にいると海で鍛えられたすがすがしさが伝わってくる。名前が、千葉佐那子に由来しているというのは、言われてみれば納得だ。たっきーは、日本の女性の凛とした心意気を現代に伝える役目を持って生まれた人なのだろうと思う。















第298話 堀尾寛太
第297話 鴻野祐
第296話 吉崎亜紗子
第295話 古瀬正也
第294話 篠原祐太
第293話 田島由香子
第292話 山崎繭加
第291話 小金沢裕之
第290話 青山光一
第289話 高桑雅弘
第288話 久保田光
第287話 岩上健太郎
第286話 堀場百華
第285話 栗林宏充
第284話 マツダミヒロ
第283話 木下英一
第282話 白井康平
第281話 在賀耕平
第280話 太田泰友
第279話 柄沢忠祐
第278話 鮏川理恵
第277話 伊藤大地・麻里子
第276話 金澤金平
第275話 近谷浩二
第274話 岡田信一
第273話 大野佳祐
第272話 吉田マリア
第271話 齋藤志穂
第270話 富岡直希
第269話 中村尚哉
第268話 塩川浩志
第267話 篠原憲文
第266話 金子久登己
第265話 大島亜耶
第264話 上山光子
第263話 日野秀明・熊谷祐実
第262話 山田貴子
第261話 渡辺正寿
第260話 桑原大輔・あやこ
第259話 田原さやか
第258話 高野慎吾
第257話 安久都智史
第256話 堺大紀
第255話 塚原諒
第254話 鈴木優介
第253話 藤原みちる
第252話 濱野史明
Mike Davis
第250話 松本菜穂
第249話 大竹恭子
第248話 前村達也
第247話 あや
第246話 須田高行
第245話 福原未来
第244話 古谷威一郎・育子
第243話 井出天行
第242話 吉澤希咲子
第241話 竹内真紀子
第240話 熊本敦子
第239話 飯塚悠介
第238話 ハン・クァンソン
第237話 山本勇樹
第236話 吉川徹
第235話 室伏那儀
第234話 石川伸一
第233話 北幸貞
第232話 石田諒
第231話 岡澤浩太郎
第230話 久保礼子
第229話 永富さおり
第228話 Simeon
第227話 吉田岳史
第226話 茂木重幸
第225話 向井朋子
第224話 大槻美菜
第223話 五十嵐昭順
第222話 山川陸
第221話 小林まみ
第220話 木下史朗
第219話 縄
第218話 ナカイ・レイミー
第217話 岩瀬直樹
第216話 カトーコーキ
第215話 服部秀子
第214話 東孝典
第213話 一戸翔太
第212話 柳澤拓道
第211話 りょうか
第210話 安藤雅浩
第209話 篠塚光
第208話 依田昂憲
第207話 森村ゆき
第206話 大北達也
第205話 伊勢修
第204話 中村里子
第203話 柳澤龍
第202話 細川敦子
第201話 山岸直輝
第200話 中澤眞弓
第199話 高野ゆかり
第198話 四登夏希
第197話 森田秀之
第196話 山﨑恭平
第195話 豊田愛子
第194話 金山賢
第193話 坂本正樹
第192話 江原政文
第191話 マツダミヒロ
第190話 おぎわらたけし
第189話 番匠健太
第188話 高塚裕士
第187話 森田藍子
第186話 黒澤世莉
第185話 橘田昌典
第184話 森村茉文
第183話 梶原隆徳
第182話 松本祐樹
第181話 中村元治
第180話 小園拓志
第179話 あらいみか
第178話 麻生沙織
第177話 豊田陽介
第176話 出口治明
第175話 森岡真葵子
第174話 阿部翔太
第173話 多苗尚志
第172話 石井貴士
第171話 田中美妃
第170話 井手剛
第169話 ひらつかけいこ
第168話 住田涼
第167話 松田大夢
第166話 藤田伸一
第165話 田口師永
第164話 大野佳祐/豊田庄吾
第163話 ウサギノネドコ
第162話 小野寺洋毅
第161話 はる@よつば
第160話 森村隆行
第159話 篠原祐太
第158話 ナカムラケンタ
第157話 大野雅子
第156話 クラリスブックス
第155話 紀乃のりこ
第154話 川島優志
第153話 木村孝・真由美
第152話 佐藤明日香
第151話 大槻美菜
第150話 吉村紘一
第149話 森村ゆき
第148話 辰野まどか
第147話 大橋南菜
第146話 アラ若菜
第145話 宮原元美
第144話 源侑輝
第143話 山本慎弥
第142話 熊崎奈緒
第141話 山中思温
第140話 徳永圭子
第139話 木戸寛孝
第138話 上村実生
第137話 吉田秀樹
第136話 平世将夫
第135話 杉なまこ
第134話 田村祐一
第133話 小橋賢児
第132話 竹沢徳剛
第131話 草野ミキ
第130話 藤沢烈
第129話 竹田舞子
第128話 KERA
第127話 石神夏希
第126話 山本恭子
第125話 吉村紘一
第124話 小原響
第123話 小笠原隼人
第122話 鈴木教久
第121話 物井光太朗
第120話 山本大策
第119話 中村真広
第118話 柳澤大輔
第117話 菊池大介
第116話 岩村隆史
第115話 大嶋望
第113話 今井健太郎
第112話 高橋政臣
第111話 栗田尚史
第110話 上村雄高
第108話 野口恒生
第107話 内野徳雄
第106話 森村泰明
第105話 中村洸祐
第104話 竹下羅理崇定部
第103話 田中美和
第102話 本田三佳
第101話 門松崇
第100話 浅見子緒
第099話 たきざわまさかず
第098話 大野佳祐
黄昕雯
第096話 山本達夫
第095話 本田温志
第094話 内田洋平
第093話 沢登理永
第092話 辰野しずか
第091話 マツダミヒロ
第090話 宮坂善晴
第089話 大久保有加
第088話 谷澤裕美
第087話 笠井有紀子
第086話 高杉なつみ
第085話 菅野尚子
第082話 小座間香織
第081話 山口夏海
第080話 藤田伸一
第079話 森田英一
第078話 新井有美
第077話 神田誠
第076話 紺野大輝
第075話 花川雄介
第074話 間庭典子
第073話 木村由利子
第072話 有紀天香
第071話 山崎繭加
第070話 佐藤孝治
第069話 金澤宏明
第068話 山田康平
第067話 西野沙織
第066話 川端利幸
第065話 岩下拓
第064話 清水宣晶
第063話 高橋慶
第062話 山本麻子
第061話 木村孝
第060話 田島由香子
第059話 石井英史
第058話 巻山春菜
第057話 多苗尚志
第056話 梅沢由香里
第054話 西村友恵
第053話 山口絵美
第052話 高木大
第050話 武藤貴宏
第049話 高橋早苗
第047話 清水元承
第046話 貴田真由美
第045話 伊藤敦子
第044話 シミズヨシユキ
第043話 武藤正幸
第042話 木村音詩郎
第041話 中村文則
第040話 野口幸恵
第039話 深森らえる
第038話 貫名洋次
第037話 黒澤世莉
第036話 大澤舞理子
第035話 石井貴士
第034話 高橋章子
第033話 和田麗奈
第029話 佐々木孝仁
第028話 縄手真人
第026話 五十川藍子
第024話 石田直己
第023話 鶴田玲子
第022話 杉原磨都美
第021話 石倉美穂
第020話 工藤妙子
第017話 石井千尋
第016話 見市礁
第013話 滝田佐那子
第012話 岡田真希子
第011話 田中直美
第008話 今西奈美
第006話 もがみたかふみ
第004話 佐藤愛
第003話 岩崎久美
第002話 田中藍
第001話 和田清華
第002回公開インタビュー
第002回ワークショップ
第001回ワークショップ