石倉美穂
![]() |
自分の中の三本柱は 【自然】【art】【旅】 カメラを持って外に出れば、自然とふれあう旅になる。 宙 sola の写真を撮りました http://www.solatoy.jp/ |
(2008年4月 淡路町にて)
目に見えない蓄積
(清水宣晶:) 美穂ちゃんの、これまでの人生って、大学に進む前に少し寄り道をしたり、色々な紆余曲折があって面白いね。
(石倉美穂:) でも、今の自分の年の4年間のズレって、すごく大きいような気がすることが、たまにある。
同じ年の人と比べて、社会人の経験が少ないとも思うし。
20代だとそうかも知れないけど、30歳を過ぎたりしたら4年くらいの差は全然関係ないんじゃないかって思うよ。
逆にその、回り道をしてきたことがタメになるように思う。
最近、友達の絵描きの人から聞いた話しで、なるほどって思ったんだけど、
もし今、家に泥棒が入ったとしても、お金もそんなにないし、持って行かれて困るものは何もないって言うのね。個人情報が漏れることにもなんの恐怖もないって。
本を読んだり、絵を描いたり、日々してることってのは自分の中に蓄積されてて、それは誰にも持っていかれることはないからって。
すごいよくわかるよ、その話!
それは、私になかった視点だったから、新しい気づきだったな。
目に見えない蓄積って、今までに結構たまってると思う?
たぶん、たまってはいるんだけど、
今まで色々と十分経験してるのに、まだまだ勉強とか経験が足りないってついもっと求めようとしちゃう。蓄積されているものを見直すっていうことをしないとって思う。
そうか。
最近は、過度の情報を入れることを体が拒否していて。
テレビとか新聞みたいに、勝手に入ってくる情報をなるべく排除して、自分で選択するようにしたいって思ってる。
うんうん。
自分で選択するとなると、本が向いてるかな?
本もさ、人に勧められた本って、参考になるしありがたいんだけど、
自分のタイミングや関心と合ってないと、結局読まなかったりするじゃない?
あるね、そういうこと。
だから、いいと思ったものは、借りずに自分で買うようにしてる。
そうだよね。
人に勧められた本ってのも、いい本である可能性は結構高いけどさ、
本屋に入って、何万冊もある中で、ふと手に取った本ってのもすごい縁だと思うし、それは自分にとって重要な本に違いないって思うよ。
世界の日常生活を知りたい
今、派遣で働いててさ、週5日出社をしなくちゃいけないってことを、時間的に窮屈に感じてて。せめて週に3日ぐらいだといいなって思ってる。
でも、今の状態を選んでるのも自分で、本当は、望む生活しようと思えば出来るはずなんだよね。
もしさ、収入とかを気にせずに、自分の好きなことが好きなだけ出来るとしたら何をする?
私は、特別な時間の過ごし方よりも、日常的な時間の中に本当の生活があると思っていて。
日常的な時間って、どういう時間?
たとえばパラサイヨで毎年、CMSP(フィリピンの孤児院)にみんなで行くじゃない。
ああやってみんなで行くのも楽しいんだけど、そのこと自体が特別すぎて、非日常になっちゃうんだよね。
あれだけの人数がいっぺんに行くと、一大イベントになるから、どうしても日常生活とは違ってしまうよなあ。
で、この前は、日常の風景を見たいっていう気持ちで、個人的にCMSPに行って。
パラサイヨのツアーだと、時間が限られているから、ホテルと孤児院の往復だけになるんだけど、その周りの人たちの生活っていうのも知りたかったのね。
それで、一人でフィリピンに行ってきたのか。
そういうことに興味があるから、
もし今、何も制約がないとしたら、自分の目で現場を見てまわりたいっていう気持ちがある。
わかるわかる。
オレも、旅行って好きなんだけど、エッフェル塔みたいな観光地ってまったく興味なくてさ。
やっぱり、現地の人と同じ生活を一緒にするのが一番楽しいって思うな。
今、もが(もがみたかふみ)も新婚旅行で世界一周行ってるけど、私は、どっちかというと船で周るよりも、バックパッカーになって自分の足で世界を歩いてみたい。
おぉ!?
バックパッカー?
そう、でも実際にはまだ出来てなくて。
言い訳っぽくなるんだけど、自分が男だったら、きっといろんな場所に一人で行ってると思う。
女の子だと、一人でアジアとか南米は、さすがに危ないよな。
前に、もりりん(森村隆行)に、フィリピンのスラム街に連れてってもらったことはあった。
もりりんがもう10年以上行き続けてる場所があって、そういう現場を知りたくて、お願いして連れていってもらった。
別にそういう場所に限らないんだけど、普通の人の日常を知りたいっていう興味はすごくある。
生きがいを感じられる場所
普段、メディアから完全に遮断された状態って、あまりないじゃない。そういうものから遮断された環境ってどんな感じだろうって思う。
山小屋みたいに、テレビや電気がないところってことだよね。
そう、無いと無いなりに、発想も生まれるじゃない?
都会にいると何もないっていうことがなくて、どれを選んでいいかわからないくらい選択肢がいっぱいあって、想像力がなくなっていく感じがする。
生きてるんだけど、生きるっていう行為を目的としてはいない気がして。
毎日が、惰性になっちゃうもんな。
普通に暮らしてても、退屈しないし、何も考えなくても結構生きていけてしまうからね。
無人島だったら、「生きる」っていうことをまず考えるでしょ。
日本に居ても、山に行くとそれに近い状態になるじゃない。
最近、そういうのにも興味が湧いてきてる。
単純に、自然の中にいるのも気持ちがいいし。
生きる実感を感じにくいのって、今の日本だと、分業化されすぎちゃって、自分のやってることが全体の中でどの役割なのかってのが、よくわかんないからなんだろうな。
そういうのがわかったら、モチベーションも上がるし、
生きがいを感じることも出来るだろうね。
美穂ちゃんが求めてるのは、そういうものかもな。
自分の生きていることの意味とか、「私は何のためにこれをやってるの?」っていうところを、すごく大事にしてる気がするよ。
そうだね。
それも、あんまり頭で分析したものじゃなくて、シンプルな衝動として、かきたてられるものってあるでしょ?そういうものに従って動きたい。
本能的に、充実感を感じないことをやりたくない気持ちがあるんだろうね。
自分に合わないって思う場所に自分がいることは、よくある?
集団行動の中には時々、納得がいかない習慣とか固定観念ってのはあるかな。
人と生きていくには大事なことなんだけど。
よく考えると、何のためにあるのかわからないルールとかね。
そう。
で、自分の中にもやっぱり、勝手に作り上げてる固定観念はあると思う。
そういうものから、自分を解放したいっていう気持ちはあるね。
(2008年4月 淡路町にて)
【清水宣晶からの紹介】
美穂ちゃんは、健やかな人だ。
自分にとって何が必要で、何か必要でないかを直感的に理解していて、他の誰が何と言おうと、その感覚を信じるといった明確さがある。食べ物のことや身体のこと、から始まって、働き方や暮らし方にいたるまで、こう在りたい、というイメージを持っている。
それは、いま風の言葉で言えばロハスというスタイルに近いものだけれど、もともと彼女自身の感覚が「良い」と感じていたものに、世の中の多くの人が気づき始めた、という順番なのだと思う。
美穂ちゃんがカメラを構えて写真を撮っている姿には、自立した個人のカッコよさがある。世界をまわって、その生活をつぶさに見ることが出来るのであれば、それはとても彼女にふさわしい在り方だろうと思った。
美穂ちゃんは、健やかな人だ。
自分にとって何が必要で、何か必要でないかを直感的に理解していて、他の誰が何と言おうと、その感覚を信じるといった明確さがある。食べ物のことや身体のこと、から始まって、働き方や暮らし方にいたるまで、こう在りたい、というイメージを持っている。
それは、いま風の言葉で言えばロハスというスタイルに近いものだけれど、もともと彼女自身の感覚が「良い」と感じていたものに、世の中の多くの人が気づき始めた、という順番なのだと思う。
美穂ちゃんがカメラを構えて写真を撮っている姿には、自立した個人のカッコよさがある。世界をまわって、その生活をつぶさに見ることが出来るのであれば、それはとても彼女にふさわしい在り方だろうと思った。















第298話 鴻野祐
第297話 吉崎亜紗子
第296話 古瀬正也
第295話 篠原祐太
第294話 田島由香子
第293話 山崎繭加
第292話 小金沢裕之
第291話 青山光一
第290話 高桑雅弘
第289話 久保田光
第288話 岩上健太郎
第287話 堀場百華
第286話 栗林宏充
第285話 マツダミヒロ
第284話 木下英一
第283話 白井康平
第282話 在賀耕平
第281話 太田泰友
第280話 柄沢忠祐
第279話 鮏川理恵
第278話 伊藤大地・麻里子
第277話 金澤金平
第276話 近谷浩二
第275話 岡田信一
第274話 大野佳祐
第273話 吉田マリア
第272話 齋藤志穂
第271話 富岡直希
第270話 中村尚哉
第269話 塩川浩志
第268話 篠原憲文
第267話 金子久登己
第266話 大島亜耶
第265話 上山光子
第264話 日野秀明・熊谷祐実
第263話 山田貴子
第262話 渡辺正寿
第261話 桑原大輔・あやこ
第260話 田原さやか
第259話 高野慎吾
第258話 安久都智史
第257話 堺大紀
第256話 塚原諒
第255話 鈴木優介
第254話 藤原みちる
第253話 濱野史明
Mike Davis
第251話 松本菜穂
第250話 大竹恭子
第249話 前村達也
第248話 あや
第247話 須田高行
第246話 福原未来
第245話 古谷威一郎・育子
第244話 井出天行
第243話 吉澤希咲子
第242話 竹内真紀子
第241話 熊本敦子
第240話 飯塚悠介
第239話 ハン・クァンソン
第238話 山本勇樹
第237話 吉川徹
第236話 室伏那儀
第235話 石川伸一
第234話 北幸貞
第233話 石田諒
第232話 岡澤浩太郎
第231話 久保礼子
第230話 永富さおり
第229話 Simeon
第228話 吉田岳史
第227話 茂木重幸
第226話 向井朋子
第225話 大槻美菜
第224話 五十嵐昭順
第223話 山川陸
第222話 小林まみ
第221話 木下史朗
第220話 縄
第219話 ナカイ・レイミー
第218話 岩瀬直樹
第217話 カトーコーキ
第216話 服部秀子
第215話 東孝典
第214話 一戸翔太
第213話 柳澤拓道
第212話 りょうか
第211話 安藤雅浩
第210話 篠塚光
第209話 依田昂憲
第208話 森村ゆき
第207話 大北達也
第206話 伊勢修
第205話 中村里子
第204話 柳澤龍
第203話 細川敦子
第202話 山岸直輝
第201話 中澤眞弓
第200話 高野ゆかり
第199話 四登夏希
第198話 森田秀之
第197話 山﨑恭平
第196話 豊田愛子
第195話 金山賢
第194話 坂本正樹
第193話 江原政文
第192話 マツダミヒロ
第191話 おぎわらたけし
第190話 番匠健太
第189話 高塚裕士
第188話 森田藍子
第187話 黒澤世莉
第186話 橘田昌典
第185話 森村茉文
第184話 梶原隆徳
第183話 松本祐樹
第182話 中村元治
第181話 小園拓志
第180話 あらいみか
第179話 麻生沙織
第178話 豊田陽介
第177話 出口治明
第176話 森岡真葵子
第175話 阿部翔太
第174話 多苗尚志
第173話 石井貴士
第172話 田中美妃
第171話 井手剛
第170話 ひらつかけいこ
第169話 住田涼
第168話 松田大夢
第167話 藤田伸一
第166話 田口師永
第165話 大野佳祐/豊田庄吾
第164話 ウサギノネドコ
第163話 小野寺洋毅
第162話 はる@よつば
第161話 森村隆行
第160話 篠原祐太
第159話 ナカムラケンタ
第158話 大野雅子
第157話 クラリスブックス
第156話 紀乃のりこ
第155話 川島優志
第154話 木村孝・真由美
第153話 佐藤明日香
第152話 大槻美菜
第151話 吉村紘一
第150話 森村ゆき
第149話 辰野まどか
第148話 大橋南菜
第147話 アラ若菜
第146話 宮原元美
第145話 源侑輝
第144話 山本慎弥
第143話 熊崎奈緒
第142話 山中思温
第141話 徳永圭子
第140話 木戸寛孝
第139話 上村実生
第138話 吉田秀樹
第137話 平世将夫
第136話 杉なまこ
第135話 田村祐一
第134話 小橋賢児
第133話 竹沢徳剛
第132話 草野ミキ
第131話 藤沢烈
第130話 竹田舞子
第129話 KERA
第128話 石神夏希
第127話 山本恭子
第126話 吉村紘一
第125話 小原響
第124話 小笠原隼人
第123話 鈴木教久
第122話 物井光太朗
第121話 山本大策
第120話 中村真広
第119話 柳澤大輔
第118話 菊池大介
第117話 岩村隆史
第116話 大嶋望
第114話 今井健太郎
第113話 高橋政臣
第112話 栗田尚史
第111話 上村雄高
第109話 野口恒生
第108話 内野徳雄
第107話 森村泰明
第106話 中村洸祐
第105話 竹下羅理崇定部
第104話 田中美和
第103話 本田三佳
第102話 門松崇
第101話 浅見子緒
第100話 たきざわまさかず
第099話 大野佳祐
黄昕雯
第097話 山本達夫
第096話 本田温志
第095話 内田洋平
第094話 沢登理永
第093話 辰野しずか
第092話 マツダミヒロ
第091話 宮坂善晴
第090話 大久保有加
第089話 谷澤裕美
第088話 笠井有紀子
第087話 高杉なつみ
第086話 菅野尚子
第083話 小座間香織
第082話 石倉美穂
第081話 山口夏海
第080話 藤田伸一
第079話 森田英一
第078話 新井有美
第077話 神田誠
第076話 紺野大輝
第075話 花川雄介
第074話 間庭典子
第073話 木村由利子
第072話 有紀天香
第071話 山崎繭加
第070話 佐藤孝治
第069話 金澤宏明
第068話 山田康平
第067話 西野沙織
第066話 川端利幸
第065話 岩下拓
第064話 清水宣晶
第063話 高橋慶
第062話 山本麻子
第061話 木村孝
第060話 田島由香子
第059話 石井英史
第058話 巻山春菜
第057話 多苗尚志
第056話 梅沢由香里
第054話 西村友恵
第053話 山口絵美
第052話 高木大
第050話 武藤貴宏
第049話 高橋早苗
第047話 清水元承
第046話 貴田真由美
第045話 伊藤敦子
第044話 シミズヨシユキ
第043話 武藤正幸
第042話 木村音詩郎
第041話 中村文則
第040話 野口幸恵
第039話 深森らえる
第038話 貫名洋次
第037話 黒澤世莉
第036話 大澤舞理子
第035話 石井貴士
第034話 高橋章子
第033話 和田麗奈
第029話 佐々木孝仁
第028話 縄手真人
第026話 五十川藍子
第024話 石田直己
第023話 鶴田玲子
第022話 杉原磨都美
第020話 工藤妙子
第017話 石井千尋
第016話 見市礁
第013話 滝田佐那子
第012話 岡田真希子
第011話 田中直美
第008話 今西奈美
第006話 もがみたかふみ
第004話 佐藤愛
第003話 岩崎久美
第002話 田中藍
第001話 和田清華
第002回公開インタビュー
第002回ワークショップ
第001回ワークショップ