紺野大輝
![]() |
1976年北海道出身。 脳性麻痺という障害を持って生まれ、医者から「この子は一生歩けない」と言われるが、4年間の入院生活を経て歩けるようになり、幼稚園より普通学級で生活を送る。 旅が好きで、小学2年より一人で旅に出るようになる。大学在学時に「国内旅行業務取扱主任者」「一般旅行業務取扱主任者」を取得し、卒業後、都内のホテルにて5年間勤務。 高校時代に45キロ校内マラソンを完走したことが無かったことから、20歳のときに時間制限の無いホノルルマラソンに挑戦する。12時間の死闘の末、あと2キロのところで無念のリタイア。2008年12月にホノルルマラソンに再挑戦し11時間で完走。その様子は、2009年11月公開映画「天国はつくるものpart2」(監督:てんつくマン)に収録される。 現在、「CLUB 奇跡の連鎖」代表。また、「挑戦する喜び」をテーマに全国を講演している。 |
(2010年1月 自由が丘にて)
自分のことを話す才能
(清水宣晶:) さて、、コンちゃん、ホノルルマラソンのこと話したいんじゃないかと思うけど、
今日はそのことは、あえて聞かないからね。
(紺野大輝:) ええーー、そうなの?
もう、それ、何十回も話してるでしょ。
だから、その話しはスラスラと出てくると思うんだけど、
それじゃ面白くないから、そこは外していきたい。
うん。
それは、想定の範囲内だから大丈夫。
(笑)あ、想定してた!?
なんかね、今までに話したことないようなことを聞きたいんだよ。
コンちゃん自身も、「これは今、初めて気づいた」っていうようなこと。
いいよー、いいよー!
なんか楽しくなってきた。
オレが一番興味あるのは、
その「話す才能」なんだよ。
コンちゃんは、「自分について話す」ことにかけて、
確実に天性の素質があるからね。
んー、、まず、昔から、
目立ちたがり屋だったっていうのはあると思う。
あー、なるほど!
それは大きな資質だよ。
小学校の時も、当選しないくせに
学級委員とか生徒会とかに立候補して毎回落ちる、とか。
それは、なかなかツラいね。
それでまた、いじられて喜んでる、とか。
ぶはははは!
喜んでるんだ!
いいキャラだなあ。
あと、ステージ上がるのが好きだった。
小学校の修学旅行でも、夕食の時にマイク持って「浪花節だよ人生は」を歌ったり。
そういう感じだったのか!
その性格って、どこから形づくられたんだろうね。
生れてから4歳の時まで、ずっと入院生活だったからさ、
それは大きかったんじゃないかと思う。
親が横にいるのって平日の日中だけで、夕方の5時には帰っちゃってたから。
じゃ、夜は一人だったんだ?
夜になると、ベッドがズラーっと並べられてるところに、
ポツン、と自分だけだったりしたみたい。
0歳から4歳の間にその環境は寂しかっただろうなあ。
「僕はここに居るよ!」ってことを伝えたくなるだろうね。
かもしれないよね。
だから、自分の存在をアピールしたかったのかも。
あっ!今気づいた。
さっそく!
早くも、気づきが出たよ!?
(笑)出た出た!
いやー、いいよ、これ。
紺野大輝のベールが今、本邦初で明かされている感じがたまらないよ。
遅れてきた反抗期
その後、中学・高校の時ってどうだった?その頃は、すごいガリ勉君だった。
母親がすごく厳しくて、とにかく勉強をしろって言われ続けてたね。
そうか、そういえば、お母さんは、
コンちゃんに公務員になって欲しかったって言ってたっけ?
そう。
だから、勉強はちゃんとさせたかったみたいで。
障害者の子供は、反抗期が来ない、って言われてるんだけど。
それは、どうして?
障害を持った子供の親って、それを自分のせいだと感じて、
必要以上に構い過ぎてしまって、ずっと抑えつけてしまうことが多いみたい。
なるほどなあ。
コンちゃんの場合、反抗期はどうだったの?
中学・高校はおとなしくしてて、
その反動で、大学にきて爆発した。
(笑)大学生で!
遅れてやってきた反抗期だね。
高校卒業したら、家、出てってやるぞ的な意気込みだった?
それが、ウチの親は変わっててさ。
大学は、「何かあってもすぐに親が行けないよう、北海道から離れること」っていう条件で。
どういうこと!?
自立させたいっていう親心だったのかな?
そう。
だから、東京の大学を受験しなきゃいけないっていう流れになって。
それはいい話しだなあ。
そのために、それまでの間、厳しく育てたんだね。
東京の私立を受験することにはなったんだけど、
「道内の簡単なところでいいから、国立大学の合格証書だけは取っておいて」
って言われて、そっちも受験することになって。
行かなくていいから合格だけしときなさい、って?
それも、面白いね(笑)。
謎でしょ?
でも、それも逆らえなかったから、
合格だけして、結局は東京に行くことになったんだけど。
ビギナーズラックの罠
大学入って、東京に出てきてみたら、どうだった?田舎者だから、大学は、人が多くてなかなか馴染めなくて。
しかも、工学部だから男ばっかりでさ。
そうか、理系の学部だったのか。
サークルは何かやってた?
オリエンテーリング。
なんでそんな、野山系に行っちゃったの?
何でだったんだろう?
女子大と合同だったからかもしれない。
そんなサークル、いくらでもあるでしょう。
そうだよね・・
そこも、当時、酒が飲めなかったこともあって、
だんだん足が遠のいて、あんまり学校行かなくなって。
うんうん。
前期のテストが終わった時、それがもう全然ダメでさ。
「今まで真面目人生送ってきたから、ハジケちゃおっかなー」って思って、、
それでパチンコ屋行っちゃったんだよ。
ぎゃははははは!
いいね!いいねえ!!
そしたら、いきなり20連チャンていうのになって。
初めてでよくわからなかったから、まあ、大した金にはならないだろうと思ってたら、
3,000円が、85,000円になっちゃったんだよ。
まさにビギナーズラックだなあ。
典型的な落とし穴に、見事にハマってるね。
次の日行って20,000円負けて、また次の日20,000円負けて、
でも、次の日は5,000円ぐらい勝つんだよね。
それからどうなるかは、わかるでしょ?
いや、もうコワいぐらいに、わかりやすすぎるよ(笑)。
それまで真面目君だったから、
もらったお年玉とかも貯めてたし、大学入学のお祝い金とかもそのまま持ってたんだけど、
それも全部つぎ込むことになって。
熱い!!
そうしたら、大学辞めたくなって。
夏休み明け、学校に一ヶ月行かなかったら、親に連絡がいって、
学校の関係者とかがアパートに来るようになって。
いろいろ巻き込んでるなあ。
「やっぱ、親がすぐに来れない場所にいてよかったよ」と思って。
んー、まあ、お母さんも、
そういう事態を見越して言ったわけじゃないと思うけどね(笑)。
結局、大学卒業するまでそれが続いて、
仕送りも尽きてもう米だけ、ってことがよくあったよ。
でも、それ、今となってはいい思い出だね。
それやってたから、今、
バランスが取れて、そっち(ギャンブル)に行かないってのはあるかもしれない。
そうだよなあ。
社会人になってからハマったら、それこそ大変なことになるよ。
(2010年1月 自由が丘にて)
【清水宣晶からの紹介】
コンちゃんが話しを始めると、みんながシンとなってそれに聞き入って、あっという間にその場全体が、一つにまとまるという場面を、何度も見たことがある。札幌のイベントで開会の挨拶をした時は、話し始めて1分後に、目の前にいた見知らぬ女性が泣き崩れたのだという。
コンちゃんは悲しい話しをする時には、本当に心の底から悲しい気持ちになって話しをするので、場の空気がはっきりと動くのだ。
この、感情の容量の大きさは、話し手として稀有の才能だと思う。
コンちゃんは、失敗談を明るく語っている時に最も魅力的な面があらわれるので、今回はダメな面をたくさん聞かせてもらったけれど、実際には、待ち合わせには絶対に遅れないし、言った約束は必ず守るし、ものすごくキチンとした男だ。
そういう彼が、一つ一つのことに真剣に取り組んできたからこそ、そこから生まれた数々のエピソードには、多くの人の心を動かす力があるのだと思う。
コンちゃんが話しを始めると、みんながシンとなってそれに聞き入って、あっという間にその場全体が、一つにまとまるという場面を、何度も見たことがある。札幌のイベントで開会の挨拶をした時は、話し始めて1分後に、目の前にいた見知らぬ女性が泣き崩れたのだという。
コンちゃんは悲しい話しをする時には、本当に心の底から悲しい気持ちになって話しをするので、場の空気がはっきりと動くのだ。
この、感情の容量の大きさは、話し手として稀有の才能だと思う。
コンちゃんは、失敗談を明るく語っている時に最も魅力的な面があらわれるので、今回はダメな面をたくさん聞かせてもらったけれど、実際には、待ち合わせには絶対に遅れないし、言った約束は必ず守るし、ものすごくキチンとした男だ。
そういう彼が、一つ一つのことに真剣に取り組んできたからこそ、そこから生まれた数々のエピソードには、多くの人の心を動かす力があるのだと思う。















第298話 堀尾寛太
第297話 鴻野祐
第296話 吉崎亜紗子
第295話 古瀬正也
第294話 篠原祐太
第293話 田島由香子
第292話 山崎繭加
第291話 小金沢裕之
第290話 青山光一
第289話 高桑雅弘
第288話 久保田光
第287話 岩上健太郎
第286話 堀場百華
第285話 栗林宏充
第284話 マツダミヒロ
第283話 木下英一
第282話 白井康平
第281話 在賀耕平
第280話 太田泰友
第279話 柄沢忠祐
第278話 鮏川理恵
第277話 伊藤大地・麻里子
第276話 金澤金平
第275話 近谷浩二
第274話 岡田信一
第273話 大野佳祐
第272話 吉田マリア
第271話 齋藤志穂
第270話 富岡直希
第269話 中村尚哉
第268話 塩川浩志
第267話 篠原憲文
第266話 金子久登己
第265話 大島亜耶
第264話 上山光子
第263話 日野秀明・熊谷祐実
第262話 山田貴子
第261話 渡辺正寿
第260話 桑原大輔・あやこ
第259話 田原さやか
第258話 高野慎吾
第257話 安久都智史
第256話 堺大紀
第255話 塚原諒
第254話 鈴木優介
第253話 藤原みちる
第252話 濱野史明
Mike Davis
第250話 松本菜穂
第249話 大竹恭子
第248話 前村達也
第247話 あや
第246話 須田高行
第245話 福原未来
第244話 古谷威一郎・育子
第243話 井出天行
第242話 吉澤希咲子
第241話 竹内真紀子
第240話 熊本敦子
第239話 飯塚悠介
第238話 ハン・クァンソン
第237話 山本勇樹
第236話 吉川徹
第235話 室伏那儀
第234話 石川伸一
第233話 北幸貞
第232話 石田諒
第231話 岡澤浩太郎
第230話 久保礼子
第229話 永富さおり
第228話 Simeon
第227話 吉田岳史
第226話 茂木重幸
第225話 向井朋子
第224話 大槻美菜
第223話 五十嵐昭順
第222話 山川陸
第221話 小林まみ
第220話 木下史朗
第219話 縄
第218話 ナカイ・レイミー
第217話 岩瀬直樹
第216話 カトーコーキ
第215話 服部秀子
第214話 東孝典
第213話 一戸翔太
第212話 柳澤拓道
第211話 りょうか
第210話 安藤雅浩
第209話 篠塚光
第208話 依田昂憲
第207話 森村ゆき
第206話 大北達也
第205話 伊勢修
第204話 中村里子
第203話 柳澤龍
第202話 細川敦子
第201話 山岸直輝
第200話 中澤眞弓
第199話 高野ゆかり
第198話 四登夏希
第197話 森田秀之
第196話 山﨑恭平
第195話 豊田愛子
第194話 金山賢
第193話 坂本正樹
第192話 江原政文
第191話 マツダミヒロ
第190話 おぎわらたけし
第189話 番匠健太
第188話 高塚裕士
第187話 森田藍子
第186話 黒澤世莉
第185話 橘田昌典
第184話 森村茉文
第183話 梶原隆徳
第182話 松本祐樹
第181話 中村元治
第180話 小園拓志
第179話 あらいみか
第178話 麻生沙織
第177話 豊田陽介
第176話 出口治明
第175話 森岡真葵子
第174話 阿部翔太
第173話 多苗尚志
第172話 石井貴士
第171話 田中美妃
第170話 井手剛
第169話 ひらつかけいこ
第168話 住田涼
第167話 松田大夢
第166話 藤田伸一
第165話 田口師永
第164話 大野佳祐/豊田庄吾
第163話 ウサギノネドコ
第162話 小野寺洋毅
第161話 はる@よつば
第160話 森村隆行
第159話 篠原祐太
第158話 ナカムラケンタ
第157話 大野雅子
第156話 クラリスブックス
第155話 紀乃のりこ
第154話 川島優志
第153話 木村孝・真由美
第152話 佐藤明日香
第151話 大槻美菜
第150話 吉村紘一
第149話 森村ゆき
第148話 辰野まどか
第147話 大橋南菜
第146話 アラ若菜
第145話 宮原元美
第144話 源侑輝
第143話 山本慎弥
第142話 熊崎奈緒
第141話 山中思温
第140話 徳永圭子
第139話 木戸寛孝
第138話 上村実生
第137話 吉田秀樹
第136話 平世将夫
第135話 杉なまこ
第134話 田村祐一
第133話 小橋賢児
第132話 竹沢徳剛
第131話 草野ミキ
第130話 藤沢烈
第129話 竹田舞子
第128話 KERA
第127話 石神夏希
第126話 山本恭子
第125話 吉村紘一
第124話 小原響
第123話 小笠原隼人
第122話 鈴木教久
第121話 物井光太朗
第120話 山本大策
第119話 中村真広
第118話 柳澤大輔
第117話 菊池大介
第116話 岩村隆史
第115話 大嶋望
第113話 今井健太郎
第112話 高橋政臣
第111話 栗田尚史
第110話 上村雄高
第108話 野口恒生
第107話 内野徳雄
第106話 森村泰明
第105話 中村洸祐
第104話 竹下羅理崇定部
第103話 田中美和
第102話 本田三佳
第101話 門松崇
第100話 浅見子緒
第099話 たきざわまさかず
第098話 大野佳祐
黄昕雯
第096話 山本達夫
第095話 本田温志
第094話 内田洋平
第093話 沢登理永
第092話 辰野しずか
第091話 マツダミヒロ
第090話 宮坂善晴
第089話 大久保有加
第088話 谷澤裕美
第087話 笠井有紀子
第086話 高杉なつみ
第085話 菅野尚子
第082話 小座間香織
第081話 山口夏海
第080話 藤田伸一
第079話 森田英一
第078話 新井有美
第077話 神田誠
第076話 紺野大輝
第075話 花川雄介
第074話 間庭典子
第073話 木村由利子
第072話 有紀天香
第071話 山崎繭加
第070話 佐藤孝治
第069話 金澤宏明
第068話 山田康平
第067話 西野沙織
第066話 川端利幸
第065話 岩下拓
第064話 清水宣晶
第063話 高橋慶
第062話 山本麻子
第061話 木村孝
第060話 田島由香子
第059話 石井英史
第058話 巻山春菜
第057話 多苗尚志
第056話 梅沢由香里
第054話 西村友恵
第053話 山口絵美
第052話 高木大
第050話 武藤貴宏
第049話 高橋早苗
第047話 清水元承
第046話 貴田真由美
第045話 伊藤敦子
第044話 シミズヨシユキ
第043話 武藤正幸
第042話 木村音詩郎
第041話 中村文則
第040話 野口幸恵
第039話 深森らえる
第038話 貫名洋次
第037話 黒澤世莉
第036話 大澤舞理子
第035話 石井貴士
第034話 高橋章子
第033話 和田麗奈
第029話 佐々木孝仁
第028話 縄手真人
第026話 五十川藍子
第024話 石田直己
第023話 鶴田玲子
第022話 杉原磨都美
第021話 石倉美穂
第020話 工藤妙子
第017話 石井千尋
第016話 見市礁
第013話 滝田佐那子
第012話 岡田真希子
第011話 田中直美
第008話 今西奈美
第006話 もがみたかふみ
第004話 佐藤愛
第003話 岩崎久美
第002話 田中藍
第001話 和田清華
第002回公開インタビュー
第002回ワークショップ
第001回ワークショップ